2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 sainenji 寺報より 慶讃法要参拝旅行の検討を進めています 住職より 来年の4月、本山の『宗祖親鸞聖人御誕生850年立教改宗800年慶讃法要』への団体参拝後に奈良を観光する予定です。 6月はじめ、京都の本山での用事を終えた後、候補地の参考にと奈良県の明日香村に行ってきました。3時 […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 sainenji お知らせ 夏休みの寺子屋を中止します(2022年) 恒例の夏休みの寺子屋ですが、新型コロナウイルス感染防止の観点から、中止といたします。 来年度に子ども達の元気な顔を見られることを願っております。
2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 sainenji 行事 春季永代経を執り行いました 4月17日(日) 皆さまのご協力に感謝いたします 新型コロナウイルス感染症への対応として、今回はご遺族のみにご参詣いただく形で執行いたしました。 葛飾区蓮光寺の住職、本多雅人氏より法話をただきました。『本願の祈り ー存在の尊さに目覚めるー […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 sainenji 特集 親鸞聖人のゆかりの地を訪ねて ー 喜八阿弥陀堂(茨城県小美玉市) ー 文・撮影 M.K. 茨城県小美玉おみたま市与沢(旧小川町与沢)にある喜八阿弥陀堂には、親鸞聖人御真筆と伝えられている「二十二光にじゅうにこう阿弥陀如来画像」「聖徳太子勝鬘経御講讃図しょうまんぎょうごこうさんず」「善導大師 […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 sainenji 寺報より 本堂前のサルスベリ 土壌改良工事を経て 本堂前にある百日紅(サルスベリ)の木。ここ数年枝振りに元気がなくなってきていました。今回根の周りの石と砂利を一部撤去し、土を入れて土壌の改良を行いました。樹木医の先生によると、この百日紅は樹齢がとても […]